忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/01/15 14:50 】





ブログの更新が2週間空いてしまいました。

ご無沙汰してます、まるおさんです。

インフルエンザ>実家で療養を行っておりました。

実家のパソコンはXPで、この忍者ブログの入力フォームがエラー起こしてたんですわw


さて、色彩士検定2級に合格しました。

これで色彩検定、カラーコーディネーター、色彩士検定のうち、あと2つ取れば終わりまで来ました。






色彩士検定は今回の合格率61.9パーセントだったらしいです。

やっぱこの試験、そんなに難しくないっぽい。

色彩検定でもカラーコーディネーターでも知識そのまま使えるからねん。


しかし1級は別格のようだ。

実技試験もあるうえに、受験料が2万円ときたもんだ。

他のやつも全部2級取得完了したら、どれか1つは1級を狙ってみるのも面白そうだけど

それ取る前に先にDTPエキスパート狙う方がもっと面白そうだ!

拍手[0回]

PR
CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2017/03/19 19:04 】





5月のコミティア大阪に出ます。


(まだ申し込んでないので出る予定やけどw)


いまネーム作ってます。

内容はゲームのことについて描きたいと思います。


まぁ今後の独自で商売していくうえでの売名に必要な実績作りも兼ねておりますので

画力というのをテーマにやれることは全てやっていく、その第二弾くらいな位置づけです。

こんなんもやってますの実例が必要なわけですよ。


ていうか自分で発信していく以外の行動が面白くない、ほんまに最近。

ゲームとか仕事とか。

あ、漫画は面白い。

アニメは見れてないw


面白くないなら自分で面白くしていこうやないかってことで。






とりあえず面白いっていうのはこういうことだと思う。


きっとこの文言を入力してプリントアウトしたイズミヤ堅田店の店員さんは

かなりの男塾を先駆けているんだと思う。

こういう何気ない発見を見逃さないようにしたい。

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2017/02/19 18:52 】





今週は楽天カンファレンスに行って参りました。

ほら、言った通りやろ?ポイント市場がすげーことになってるって。

ほらほら、アマゾンのポイントなんてどこにもねーしw

やっぱり買うならヤフーのTポイントやって。楽天のお祭りいってきたんやけどなw






まぁまるおさんのこういうイベント行った時のもっぱらの関心事は

Webデザインと写真撮影とDTPとか技術的なことがメインだ。

何せ独学でやってきてるから、ちゃんとした技術的な指導や友達と共有なんてものを全くしてないから

こういうイベントに参加したら全力で吸収しまくるしかないから吸収しまくってる。

もう店舗運営はもうすぐ4年になるからお腹いっぱいだ!






キャンセル待ちを待って無理やり参加させてもらった写真撮影の講習だったが

内容が前回とほぼほぼ同じだったので、今回はポケモンゴーのおかげでiOSがバッチリだったので

スナップシード(Snapseed)をバッチリ教えてもらった。


なんやスナップシードって?と言いますと、スマホのアプリでフォトショップと同じことが

できるし、しかも無料やし、色温度とか修正がフォトショップより直観的に触れるっていう

「え?これマジで無料でええのん?」っていうアプリでございます。


スマホのカメラって撮影前にホワイトバランスの変更がいまだに出来ていないんだが

それを丸ごと解決してしまう夢のようなアプリなわけだ。

この光源によって色味が変わってしまうのは写真撮影のド素人なまるおさんが

つい先日も持ち込んだカメラがホワイトバランスめちゃくちゃで真っ青になって泣きそうになった

ことがあったわけだが、もうこれカメラやなくてiPhoneでよくね?と思わせるくらいにすごい。

いや、iPhoneのカメラは解像度がWebはいけても印刷には耐えられない。

なのでカメラで写真撮影の勉強は引き続き継続されるようだ。

被写体に向ける光源の位置とか構図とか機材とか、まだまだ覚えることはたくさんあるでー。


まぁええ時代になりましたよ。

何でもスマホで解決しちゃう世の中になりそーやね。

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2017/02/12 21:27 】





というわけで次はDTPエキスパート試験の勉強を開始している。

Webは知ってても、分野的に超近所な印刷の世界は案外知らないっていうかほとんどわからんw

オフセットとグラビアは同じもんやと思ってたからな!違うんか!


フォトショップの4から始まったおいらのパソコン人生だが、

紆余曲折あって資格マニアとなり色のお勉強をしたことによって印刷に到達したわけだ。

なんだ、全部繋がってここまで来たじゃないか、無駄な時間ってなかったなと今になって思った。

回り道が全部自分の中で合体されてすごいキャリアになってきたなと実感している。


んで今週は代表取締役が引退どころかこの世を去ってしまうから始まって

会社は二代目でどん底になるかと思ったら救世主が現れるわで波乱万丈に巻き込むなよマジで状態。

まぁどっちにしろ出ていくつもりでいたからどうでもよかったんやけどな!


ただ一つ言えるのは、全部チリツモで積み重なっていった結果、将来どうなるかっていうのを

代表取締役が体と生き様で教えてくれたということだ。

その教えを胸に刻んでこの先どのような進化を遂げていこうかなって思う。


とりあえず無茶振りばかりだったが社長と一緒に仕事ができて楽しかった。

教えてもらったことを全て実践していけばワシになれるから頑張れってことなんだろう。

もっとお話ししたかったけど、社長ならどうするだろう?をその都度考えて頑張りますわ。

拍手[1回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[3]top
【2017/01/29 19:01 】





色彩士検定2級受けてきたぞー!
(;;;;;;;;;°Д°)Lets do this!!


まぁ大阪遠いわw

車で行こうかなと思ったが、難波はカオスだったのでやめておいて正解だった。

やはり徒歩の自由度には車は勝てない。

まぁ車の距離的な自由度には徒歩は到底及ばないわけだがw


とりあえず受けた感触と自分で答え合わせした結果は

理論40/120、演習実技??/80といった配点で200点満点中160点は確定。

ここから演習実技で120点まで落ちなければ合格かな?

まぁ受かったぜヒャッハー!でいるとダメやった時の精神的ダメージはでかいので

もうダメやったと思いこんで2月24日の忘れた頃に通知を見ることにする。



さて、今後の資格マニアとしてのまるおさんの計画予定は…


・3月:いい加減取りたいフォークリフト免許

・4月か5月:DTPエキスパートやってたら取りたい(しかしあれ受験料高いわー;)

・同じく4月か5月:Webデザイン検定あるいはWebデザイン技能検定

・6月:色彩検定2級とカラーコーディネーター2級のリベンジ

・7月~9月:今日受けた色彩士ダメやったらここでもう1回w


という風に設定しておく。


まるおさん英語の勉強はやめたんか?ですって?いいえ、陰で絶賛継続中ですよ!!

アイハブアペンッ!アイハブアアッポー!アイムペンアッポーペーン!!


目標は50歳なるまでに100の資格を持つ男なんだが、このペースではいけない感じやなw

いま28くらい持ってる。

50までに100いかそうと思ったら1年で7つは取らなあかんなw

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2017/01/22 20:51 】





なんだよ、ヤフーでポイント15倍とかわけわからん倍率で本買ったのに

ポイント全然付かないじゃねーかクソガー!って思ってたら付いてました。






というわけで1652ポイントを全て使用してDTP参考書を買いました。

2500円のを940円くらいで買えました。

すげー!「発送が早いだけ」のアマゾンで買う気が起きなくなっちゃうぜー!www

そしてこれ今日1月15日だから、5のつく日+プレミアム会員+お店の倍率でまた300ポインツゲットやでー!www


だがしかし待ってほしい。


これヤフーでの買い方に一つ罠がある。


期間固定ポイントの有効期間が1か月ないかもしれない。


これマジ罠かも。

1600ポインツ付いたけど、これ年末のお買い物。

1月15日で切れそうってことは、注文日から算出して1か月ちょうどくらいな感じ?

んでポイントが実際に付与されるのはお店からの発送通知じゃなくて、注文日から2週間後とかになってそう。


なのでポイント切れる前に次を買わねば!という買い物チェーンコンボを繋がないといかんw


漫画やイラスト、資格の参考書を買い漁るおいらの理想的な買い方としては…


1:欲しいものを見つけておく(本屋やアマゾンとかで)

2:ヤフーで見つけてカート入れておく

3:5日、15日、25日を待つ。

4:5のつく日+プレミアム会員+アプリ+ポイント付いてるお店で15倍とかそんなんで購入!

5:ポイント通帳をネットサーフィンするときに必ずちょい見する!メールでもいいけど!

6:また5のつく日に買う!


こんな流れなんだろう。

このスパンは1か月以内。

まぁなんやかんやで1か月に1回はネット経由で何か買ってるので、これでええのではないかと。

これを1回で400ポインツくらいなので12回繰り返したら4800円。

んで400ポインツやなくて800ポインツくらい平気で買ってるから12回で年間9600円。

本の冊数なら4冊にはなってる。

日用雑貨も色々含めたらもっとポイントゲットできるかもやねん。


さぁみんなヤフーに走れ!

(楽天でも同じような感じやけどねw)

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2017/01/15 18:45 】





忍者ブログの入力フォームが落ちよるやん。これ書くの3回目やし、内容がさすがに雑にになるわw


このまえイオンモールダイハナのビレバンで買ったDVDがなかなかいい感じ。

洋楽のめっちゃ有名なPVがたくさん収録されているので、カーナビで延々再生し続けているで!






これがめっちゃお気に入り。

何とも言えないボイスなんだが、いまググったら老けたおさーん出てきて色々ショックだ。






あとガガ様。

鉄拳のリリー(でよかったっけ?)はガガ様のパクリやったんやね。

ガガ様がリリーをパクったとは思えないし。

パッツン大好きです。







たまには仕事の話もしよう。


おいらはアマゾンで買い続ける人を4年は続けてきたわけだが、最近はそれが変わりつつある。


ネット通販の有名モールサイトは、アマゾン、楽天、ヤフーあたりになるわけだが


・アマゾン=自分らの倉庫から24時間でめっちゃ発送はやい

・楽天=各ショップごとがお店を展開していてページを見るのも楽しいしポイントがすごい。

・ヤフー=楽天よりも汎用性高いTポイントを持った楽天の二番手。


というのが各モールの特徴なんだけど、おいらはアマゾンオンリーだった。


しかし待ってほしい。よく考えてみたら…


・アマゾン=発送を最速でしてくれても昼間いねーし荷物受け取れんからあんまし意味ない

・楽天=最近ポイントを真面目に貯めたらすごいんじゃないか?と気が付いてきた

・ヤフー=楽天以上にポイント意識したらひょっとしてすごいんじゃないか?と判明してきた


という風になってきた。


だからといっていまいち検索しにくい楽天とヤフー。

店舗の数だけ同じ商品検索で出てくるから検索結果がえらいことになっとるw


しかし、おいらは気が付いた。


1:アマゾンで検索する。


2:検索すんの面倒ならアマゾンにおすすめ商品をおすすめしてもらう、メールとかでな。

(買い物カート入れといたら勝手におすすめメール送ってくるから、欲しいものリストとか入れとけばおk)


3:アマゾンが勧めてくるのはほとんど型番商品なんで、その名前をコピペしてヤフーで検索。


4:ある程度信頼できる店舗(書籍で良く出てくるのはHMVさん)で購入。


5:ある程度有名やからある程度の速度で荷物届く!

(あんまり聞いたことないレビュー実績持ってない個人さんの店はやめといた方がええかなw)


6:5日、15日、25日にアプリ経由でプレミアム会員で買うとポイントがえらいことに!!!


7:そのえらいポイントでまた別に1冊参考書が買えるくらい最近ばら撒いてるでwww


前にお客さんとのやり取りで、

アマゾンさんでも同じ商品売ってはるならアマゾンで発送はやくしてもらう方がええねぇ。

という人がいた。


いやいや、もうそんな配達時間とか消し飛ぶくらいポイントで1000円とか2000円とか返ってくるでwww


と言ってあげたほうがええかもしれない。

最近のネット通販業界はそんな感じになってるよ!


まぁポイントは期間限定で短い期間で失効するからその辺は応相談かな。

アマゾンはもうただのJAN登録カタログサイトやな。

1クリックで買うは特許取ってるけど、あれ騙されたらあかんと思うわ。

こういう賢いお客さんがどんどん増えていくかもしれないねん。

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2016/12/11 21:32 】





色彩検定ついでに、いい加減に自分の本業である分野の資格の勉強を開始します。

Webデザイナー検定とWebデザイン技能検定ってやつです。

2つあるけど内容は微妙に違うっぽいです。

Webのことなんて知ってるしいらねーよwwwってことで敬遠してきましたが

そろそろ内外ともに一つの結果として記録を残すために取得目指します。

難易度はスタンダードとエキスパートの2種類あるみたい。


公式サイトはこちら。

http://www.webdesign.gr.jp/

http://www.cgarts.or.jp/kentei/guidance/index.html


Webデザイナー検定は開催年2回かー。

技能検定の方は開催年4回かー。回数多いとダラダラしちゃうよなーw


まぁ本読んでたらそれなりに意味わかってないこともあったりなかったりなので

それなりに勉強になりそうな予感です。

色彩検定2級、色彩士検定2級、カラーコーディネーター2級、Webデザイナー検定、Webデザイン技能検定、

これら5つの同時進行で年内および年明け2月くらいまでは勉強していきまーす!






丸亀のタルタル鶏天ぶっかけ食べました。


これで「並」です。

これ食べて晩御飯要らなかったほどなんで、めっちゃお腹いっぱいになりますよ。

メニュー的に消えてなくなる可能性もあるので、食べるなら今のうち!!

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2016/09/11 21:18 】





というわけで本日色彩士検定3級を受けて参りました。

決してポケモン集めのために大阪駅まで行ってきたわけではありませんw


こーいうデザイン系の専門学校を大学行かずに行ってたら

おいらはどんな生き方をしていたかなーって思っちゃいました。

我流で絵とかWebの勉強して、まわりまわってアラフォーでデザイン系の資格を勉強し取得する、

ここにやってくるのが遅いか早いかだけの違いだったんでしょうかね。

いや、きっと最初にデザイン勉強してたらこんなに興味と情熱持って勉強なんてしてなかっただろうなw






案外この色彩士検定という資格の情報やら体験談が出て来ないので、おいらが備忘録しておく。

「色彩検定」はめっちゃ有名やけど「色彩士検定」はどうやらマイナーなようだ。

近畿の会場、京都がなくて、わざわざ大阪まで出て受験者が20人もいなかったからねー。



・公式サイトはここ…http://www.colormaster.jp/


・3級と1級は年2回実施されている。


・今日ので第40回目開催だったらしい。


・2級は1月に1回だけやるらしい。


・今回受けた3級の難易度は、おいら的には

色彩検定3級>>超えたくない色の名前の壁>>>>>色彩士検定3級>>>>カラーコーディネーター3級

こんな感じやと思う。(ほんまに色の名前覚えるの面倒くさいw)


・覚えたらお終いではなく、演習問題がめっちゃ面倒っていうか時間切れ必至。

覚える内容の難易度は、カラーコーディネーター>色彩検定>色彩士って感じ。カマイユ出るけど知れてる。



さらにさらにおいらの体感で難易度分類するならば、


・覚える知識とか内容の濃さ…カラーコーディネーター>色彩検定>色彩士検定

・色を覚える必要…色彩検定>>>>>>>>色彩士>>>>>>>>>カラーコーディネーターw

・実技というか色合わせの問われ具合…色彩士>>色彩検定>>>>>>カラーコーディネーター


なんかうまーく3種3様に試験分野の住み分け出来てるなーって思いました。

試験の面白さは色彩士検定が一番面白い。カラーコーディネーターが一番つまらんwww

実際の仕事でどれが一番使えるかと言うなら、PCCSだけを習える色彩検定かな。

でも色彩士検定の実践的な内容のが実務には使えるかもしれないねん。

色の資格持ってるぜ!ドヤァ!ってすぐに言いたいならカラーコーディネーターかなw


まぁこの3種の色に関する資格。

おいら的には最終目標は、3種類とも2級取るまで勉強して、その中で1つだけ1級取るかなっておもてます。

その中でも取るべきは色彩か色彩士のどっちかでしょうなー。

まだまだ先は長い。今で3分の1終わったかな?頑張るでー!

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2016/09/04 21:17 】





着々とポートフォリオの準備してますよ!
(;;;;;;;;°Д°)I'm trying!!


やっぱり印刷したらめっちゃかっこよくなる。

3割完成したの見てもらったけど、それなりに良いものに見えるらしい。

まだまだパワーアップ出来るので頑張って作るよ!






でもWebサイトでパソコンのモニターで見るのと、印刷してこんな風にまとめたものを

一視野で一目で見るのはだいぶ感じが変わるんやなぁと思う。

Webサイトの商品ページは、縦にスクロールしていく紙芝居なんやなぁと改めて気が付いた。

その紙芝居の演出と、印刷物の場合の目線の流れは全く異なるものなんやなーと。

これが動画ならさらに一枚一枚の紙芝居で音の演出が加わるんやなぁと。


もっと色々な本読んで、実際に作ってみて勉強せなあかんなーと思う。

それを生活のための仕事としてのお金稼ぎと同時に行うには、

やはり日々のお仕事で作り続ける状況に自分を置かないと趣味レベルではたかが知れてるなと思う。

必死でやらないと面白くならないよね!何でもそうやけど!

拍手[0回]

CATEGORY[Webデザイン]
CO[0]top
【2016/08/21 19:50 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]