↑
というわけで防火管理者を受けて来ました。
滋賀県ではどこでやってるかわかりませんが京都市内では十条堀川にあります。
駐車場はとなりのローソンでいける。
申し込みは2か月前の3日間でFAXというあっという間に締め切られるんだけど
資格としての難易度は2日間をちゃんと出席してたら100%合格というイージーさでございますた。
(ていうか寝てても合格するかもしれんな、だって効果測定はテキスト見てええんやしw)
(だって効果測定もかなり常識的な内容の問題で正誤だったがこれ間違うやついるんかねw)
まぁこの資格は取得後に実務経験を踏むことで得られる最近出来た資格、
「防火対象物点検資格者」
というものを受験することが出来るための踏み台であるらしい。
ここまで取りたいなら、この二日間の講習を受けないと絶対に取れないようになっている。
この防火管理者を取ったら即日で社長さんに任命してもらい、
早々に実務経験の起算日を開始することをおすすめしたいところだ!
かくいうおいらは消防設備士の乙4の消火器点検の踏み台程度に考えていたんだけど
さらにアッパーなものが存在しているならさっそく明日社長に頼んで任命してもらうしかないってばよ!
って感じでございますが、いかがでございましょうか。
資格マニアの道は、長く険しい。みたいやで。
[0回]
PR