× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
きっと今回のブログの記事は、これから自作PCを組んで、セカンドキャラ用に、PL用に、FF11マシンを安くで作りたい!!!っていう人に大いに役立つものになると思います。 というわけですっごい細かく書きますので、ついて来れる人だけついてきてください(´ー`) PCわからない人は置き去りの内容になりますので、読み飛ばして頂いて結構ですw
僕は、パソコンの知識は、素人に毛が生えた程度です。
メモリとかHDDとか名称はわかりますが、それらがどういう仕組みで、どういうつなぎ方をして、どうしてやれば動くのかは。
「いかにして、安くでFF11が動くパソコンを作ってXbox360の代わりの端末を作りあげるか」
なわけです。だったわけです。
DVDドライブが壊れようが、マザーボード丸ごと交換で新品と挿げ替えみたいになろうが、コントローラーの端子のところだけが壊れようが、一律12000円のようである。
つまり。
安上がりウマー!計画ですねw 安直です。
そして、nVidia GeforceTi4200 128MB AGPを8年前に購入して、ペンティアム4のマシンとAGPマザーボードを併せて購入して、FF11の世界にやってきた人です。 よって、nVidia GeforceTi4200 128MB AGPのグラボとドライバを化粧箱ごといまだに持っています。
360の代わりをさせるPCを作るのにお金を使って用意するものは、
・30GBくらいのHDD ・LANカードというかLANの端子が付いた、ペンティアム4が乗るマザーボード ・AGPバス端子が付いたマザーボード。GeforceTi4200が挿せればおk ・512MBくらいのメモリ。上のマザーボードに当てはまる規格が絶対条件 ・以上のものを入れるPCのケース ・以上のものを動かす電源装置 ・nVidia GeforceTi4200 128MB、あるいはこれ以上の性能のAGP端子のグラフィックボード
だから今回はPCI Expressはお見送り(´ー`)
んで、まだ使ってる8年前のPCのメモリは256MB+512MB。ファヴとか通ってた頃は256MBでやれてたんだから、マラソンする程度なら全く問題ないはず。 つか512MBのDIM DDR SDRAM、ヤフオクで今みたら3980円ですわ。(256はいくらなんかなぁ?まぁこれよりは安いはずダ) HDDはこの時代のやつならATAとかEIDEとか名前のドライブになるらしい。
まぁ。
(推奨環境はモンハンが楽々動きそうなスーパーマシンを明記してありますけれどもw) ペンティアム3でも動くと明記してありますが、あくまで必須環境、相当カクカクするでしょうね。 オンボードでも、マザーボードに乗ってるチップの性能が良ければ動くみたいです。
というわけで。
上記の条件を満たしたPCをヤフオクとかネットの中古PC販売とか、近所のハードオフとかパソコン屋さんをまわった結果。 僕が見つけたのは、
DELL OptiPlex GX260 ペンティアム4 2.5GHz メモリ512MB HDD80GB(初期化済み) AGP端子 DVDドライブ 箱付き 電源起動確認済み OS無し、リカバリCD無し、プロダクトキー無し ★★★★★★★★★★★★★★★★★
併せて、ヤフオクでGeforceTi4200も2200円で見つけたので購入。
だったわけです。 だったんです。
この時点で、はぁはぁーん?まるおはここから地獄をみたわけだな?(´ー`) とわかる人は、かなりのPC有段者でしょう。 決して素人ではありませんね。
そうです。
「何でヤフオクに、DELLのリカバリCDが、それ単体で売ってるのかなぁ?(´・ω・`)」
というわけで日曜日。 暇そうにしてるうちのおとんを拉致って、車で滋賀は西大津のハードオフへ。 ジャンクコーナーに並んでたのは確認済みだったので購入。 早速帰って、買ってきたGX260にWin2000のCDをドライブに入れて、CDから起動してOSをインストールする。 青いBIOS画面が出てきて、手順通りにインストールを進めていく。
反応がない・・・。
「あれ?(´・ω・`)」
今までの僕の経験とか流れなら、LANケーブルを挿したところで、デスクトップの右下のアイコン並んでるところに小さいパソコン2台のマークが表示される、されてきた、はず。
しかし、何も並ばない。
「???(´・ω・`)」
意味がわからないまるお。 別に物理的に壊れてるわけじゃないみたいだが、何で反応がないのやら。 じゃあ、手持ちであったBUFFALOのPCIのLANカードを挿して認識さしたれ!wってことで。 LGI-PCI-TXDという型番を携帯で撮って、PCIバスに挿す>ドライバをサイトから型番で逆探知して拾ってきて、USBフラッシュメモリでexeファイルを移して実行。
「ドライバが正常にインストールされませんでした。」
で、インストール画面が終わりました・・・。
2人は僕よりもずっとPCに詳しい技術者でありマニアだ。
「デバイスマネージャでどうなってるか確認してみてくれ」
真ん中の段のところの右にあるデバイスマネージャを押してみると、
?ドライブ
「えええ?これはどういうこと??」
だからパソをまとめて買う法人だから、リカバリCDは各台数ごとにはなく、5台に1台という売り方をしていたんだろうか。 だからリカバリCDが無い。
たとえリカバリCDを持っていたとしても、それはXP用のリカバリCDであって、Windows2000用のものではない、ということになる。とのこと。
「ぎゃーwwwじゃあこれ、WindowsXPを買って来ないとあかんやんwwww」
と、お金を損してしまたー!えらいもん買ってしまったー!と叫んでいるところに、LSメンバーのポ○王から一言、
ポ○王「DELLのサイト行ってドライバをダウンロードしてこいw」
とのこと。
まるお「おお!ドライバ落ちてるんやな!行ってみるわ!」
というわけで早速DELLのウェブサイトのサポートに行くまるお。 機種を選んで順番に、デスクトップ>Optiplexと押していくとGX260が出てくる。そしてOSをWindows2000を選択。
そしたら出てきたドライバの一覧(;;;;´Д`) その数、なんと81!!w
とにかく重い。 XPのCore2Duoのメモリ1GBの端末でこの重さなんだから変だ。
プルダウンメニューをXPから2000に変えるだけでも重い。
いや、まぁサイトの仕様の話はとりあえず置いておいて。 (またあとでこれの問題も出てくるんですけどねぇw)
81個もあるドライバ。
これら全てが必要なのか?!(;;;;´Д`) これ全部降ろしてたらすっごい時間かかるんちゃうん?(;;;;´Д`) ていうか、推奨とかオプションとか意味わかんねwwwww て、ダウンロードリストに追加って、これいっぱいあるから専用のダウンロードプログラムを使ってまとめてダウンロードしろってことかーいwww ためしに降ろしてみて実行してみたら、全部英語の説明文かーいwwww んで、これはネットワークアダプタって書いてあったけど、これでは動かないんかーいwwwwww ハズレかーいwww
今日はもう寝ることにしました(´ー`)
翌日。
「OptiPlex」「GX260」「再インストール」「DELL」「リカバリ」「ドライバ」「Windows2000」「ネットワークアダプタ」「LAN」「イーサネット」 こんな感じのキーワードを色々組み合わせて、調べ上げる、調べ上げたまるお。
つまり、全部をまとめると、こういうことだ。
もちろんマザーボードだけじゃなくって。 モデム・ビデオカード・LANカード・キーボード・メモリ・BIOS・チップセット。などなど全部目視で確認して調べて、 それでもリンクが切れてる、ドライバが見つからないのならば、他の代わりになる物を買ってきてそこだけ交換する。 ドライバが無いのはポイする。あるいは近い似たドライバを自己責任で入れるw
しかしWindows2000のフルインストール版を持っている。 AGPのグラボとドライバは持っている。
Windows2000のインストール。CDからでもフロッピーからでもおk。 ↓ PCの中を開けて、PCIバスに何がささっているか、AGPには何がささっているか、マザーボードはどんな状態か、確認をする。 ↓ GX260がどんな仕様なのかを機器的に調べる。 ↓ GX260のWin2000用のドライバは、何が必要かどれで動くかをネットで調べる。ブログとかDELL関係でたくさん出てきたのを全部目を通す。GX260と型番や発売時期の近い兄弟姉妹品も参考にする。 ↓ 別端末でGX260用のドライバをDELLのサイトなり各部品のメーカーのサイトから拾ってくる。必要なドライバ、不要なドライバもこの段階で選ぶ。 ↓ フラッシュメモリかフロッピーかでGX260の中にドライバを入れてやる。 ↓ GX260の中でファイルを展開。よくわからんけど英語のインストーラーにしたがって進んで入れていく。 ↓ iKernelエラーとかなんか色々エラー出るけど、その度に文言メモって調べて解決させる。 ↓ チップセット、BIOS>マザボ、ビデオ、ネットワーク、キーボードマウス、モニタ、DVD、サウンド。 ↓ GeforceTi4200をATIRadeon7500の代わりに差し替える。Ti4200用のドライバ入れて認識させる。 ↓ Win2000のサービスパック4を適応させる。 ↓ POLビューアーとFF11のインストール ↓ ログインしてバージョンアップ ↓ 晴れて軍団の一部、360の代わりの端末にヽ(´∀`)/
5万円くらい出して、メーカー製のを買ったほうが良かったかもwメーカーの新品を買えば、POLビューアーから始まるわけですねー。超簡単w スクエニ公式に行って、Vistaなり7用の64BitなPOLビューアーを拾ってこないとだめらしいですがー。
んで。
すごい重要なリンク先が表示されなかったり、リンクもクリックできない場所がありますし…。
(intelのチップセットとドライバもintel行くほうがいいみたい。僕の場合はDELLので動きましたが…) (そういや前に友達がDELLでノートを買ってモンハンしてたが、DELLのサポートセンターはサイトも電話の応対もひどいわよ!wwwって言ってたのを思い出した…。偶然か?)
マザーボードのチップをみて型番みて1から自分で調べ上げていく、この根性が最初から必要なわけですね。
安直にOS入れたら終わりよん♪ではありません;; (手間隙を考えたらハイリスクローリターン、かもしれませんねw)
ちょっと逸れましたが。 だから、まぁ。先に述べたように。
あんまし落ちるならIEのバージョンあげるなりすればええやん、という考え方もありますが。
でも、ここにまた新たな罠がありまして…。
IE5.0では、マイクロソフトのWindows Updateのところに行けないんですよねww
というかダウンロードを選択するところまで辿り着けないんですわ(;;;;;´Д`) なんでかっていうと、Flashプレイヤーが邪魔をするのです(;;;;;´Д`) この現象はIE6.0の端末でも起きているので間違いありませんかと。IE7.0、つまりVista世代からは落ちないらしー。 (僕がサン牧と記憶スケッチを携帯のみで楽しんでいる、パソでは来ない理由はここにあります。)
IEの古いバージョンはサポート対象外になりますので新しいのにバージョンアップしてください、と言うわりに、古い人はバージョンアップの場所にすら辿り着けないトイウ。 「でも古いのは置いてありますよ、一応♪」みたいなw
もう完全に古いやつの相手はしねーぜ?ってことですね。
だから必要最低限のOSとしては優秀だと僕は思っておりますが、どうでしょうか。
ネットつながって、Radeon7500なAGPグラボ認識させて、32bitカラーにまで出来たんだから、もうゴールしたも同然ですね。ヤッター。
OS無しの中古を買ってきてFFマシンなりネット用マシンにするなり、古いOSを入れる際は、ご参考にしてみてください。
(もう二度とDELLの中古には手を出さないぞーwww) (次買うならOS入ってるやつにしよっと…) PR |
|
|
|
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |